Twitter API取得に奔走しました。part1
Twitterにて、いいね!を定期的に行うためにAPI取得のために利用申請を行おうと思ったがいろいろありました。
まず、申請しようとしたときに「電話番号を登録してください」となった。
利用するためには電話番号が必要だそうだ。
電話番号を入力すると、「その電話番号はすでに使われています。」となった。
え、なんのアカウント?
いろいろ追ってみると、過去に大量のbotを作ったときに同一の電話番号で様々なアカウントを作成していたらしい。
なので、各アカウントにログインして電話番号登録を消して回った。
面倒だったが、電話番号とユーザ名(またはメールアドレス)があればパスワードが再発行できるので、それで再ログインした。
電話番号の取得は、安くても月に1,480円かかることを考えると、今の自分の金銭価格ではこの方法しかないと感じた。
作業が大変だったが、現在自分が使っている電話番号で、メインのアカウントを紐づけられて綺麗におさまったという印象。
メインのアカウントが母の携帯番号だとか、そういう事態になったら管理が面倒そうだ。
API申請は下記のサイトの方法を参考にして、無事に申請完了。
twitterのAPI審査期間は3日で通る?合格例文でも3回落ちた1つの原因【完全攻略】
利用申請の際には英語で利用用とを記入しないといけないため、上記のサイトに記載してあることを送信した。
内容はほぼほぼ一致しているのでそのまま利用した。ありがてぇ。
現在はTwitter社より、どのようなことに利用するか再確認するようなメールが来ていて、それに返信した。
(これは日本語でメールに返信すればいいらしい。)
結果待ちですね。はやくAPI利用できるようになりたいなぁ~。