岡ちゃん@奇Tクリエイター師範代

業務効率化

【無料】ドロップしたフォルダ内のファイルサイズ(容量)をCSV出力するバッチファイル

ドロップボックスやBOXなどのクラウドストレージにファイルをアップロードする際に、アップロードファイルの容量が大きすぎてアップロードが失敗してしまったことはありませんか?そんな時に便利なツールを作成しました。容量の重い犯人ファイルをサクっと...
音楽

無観客有料配信イベント 定期公演 -Live in The Present- vol,2|Flash Back Entertainer シズビシャス|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

平日を彩る高音質な聴くエナジードリンク。私用でリアルタイムで見れず、アーカイブにて視聴。これが配信の良いところ。3年連続誕生日に自主ライブをWHIPPING POSTから配信するロックスターの鑑。始まりは3曲続けて過去のバンド天邪鬼の曲を歌...
音楽

無観客有料配信イベント 定期公演 -Live in The Present- vol,1|Flash Back Entertainer シズビシャス|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

なんの変哲のもない平日を彩る、高音質の音楽。ぐったりグダグダ月曜日を痺れる音色でたたき起こす聴くエナジードリンク。今年の平日ライブがついに始動!仕事のあとはご飯にする?お風呂にする?それともロックンロール?全オリジナル曲で構成されたすべてが...
音楽

Flash Back Entertainer 有観客・有料配信ライブ2023/04/22|シズビシャス|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

なんの変哲のもない平日を彩る、高音質の音楽。2023年は年始のライブから4か月ぶり。なんと今回は、シズビシャス氏がベースボーカルに挑戦し、ギターは山口県出身の吉永幸平氏をお迎えしたスペシャルユニットでのライブとなっている。普段はギター1本を...
音楽

【STGV】For a new start 2022- Vol,24|ありくい|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

なんの変哲のもない平日を彩る、高音質の音楽。気づいたらもう冬で、気づいたら最後の最後の配信ライブになってしまった今日この頃。今年一年をふと思い返しながら聴くエナジードリンク。初手、6月以来の『はたらき蟻』の披露で古参ファンが狂喜乱舞の🐜絵文...
音楽

【STORY WRITERS】For a new start 2022- Vol,23|こーすけ|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

なんの変哲のもない平日を彩る、高音質の音楽。久しぶりに電車に乗って人にもまれて、クタクタの老体に聴くエナジードリンク。冒頭の伴奏で「なんの曲弾くんだろう?」からの「その向こうへ」の熱唱。その後、「オトアソビ」を披露して、序盤は軽快な2曲。「...
音楽

【FLASHBACK ENTERTAINER】For a new start 2022- Vol,22|シズビシャス|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

なんの変哲のもない平日を彩る、高音質の音楽。2022年の主催ライブはラスト、11曲の大ボリュームなロックンロールライブ。2022年3月ぶりの『READY STEADY GO』の披露と、前回に引き続きレゲェチャレンジ2回目『ライオンの子』を披...
音楽

【UNLIMITED】For a new start 2022- Vol,21|ふじ|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

なんの変哲のもない平日を彩る、高音質の音楽。腰痛で旅行をキャンセルして気分はどん底、手を差し伸べるかのように聴くエナジードリンク。早くも2022年最後主催ライブを迎えてしまって、困惑する視聴者を心をほだすように心地の良いアコギの音色。腰痛に...
音楽

【STGV】For a new start 2022- Vol,20|ありくい|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

なんの変哲のもない平日を彩る、高音質の音楽。先月は肌寒かったが、今はもう寒い。冬の足音を感じる平日に聴くホッカイロ。1曲目は『轍 -わだち-/コブクロ』から始まった、熱気がこちらまで伝わってきそうな大熱唱。ギターソロのテクニックに舌を巻きつ...
音楽

【STORY WRITERS】For a new start 2022- Vol,19|こーすけ|北九州 LIVE&BAR WHIPPING POST

なんの変哲のもない平日を彩る、高音質の音楽。前回のライブの時に頭を抱えた円安が加速して、今日は円安を忘れさせてほしいと思いながらヘッドホンして音量上げていく平日ライブ。月曜日という日本人が嫌いな単語No1に打ち勝つよう、元気を与えるライブに...